新着記事一覧
-
ドイツの城の構造
ドイツの城の構造―日本の城と西洋の城の違いと共通点
ドイツを始めとするヨーロッパの城の構造は、機能的に日本の城と同じところもあれば、日本の城にはないものもあります。城の各部分がどのような機能と目的を持っているのかを知ると、城を見る目が変わり、よりいっそう楽しくなります。このページでは、ヨーロッパの城の構造と機能を解説します。 -
城とは何か
帝国城塞(Reichsburg)や王城(Könichspfalz)といわれる城はどんな城?
帝国城砦やカイザープファルツと呼ばれる城は、複数存在します。それはなぜなのか。中世神聖ローマ帝国は首都を持たない帝国で、国王や皇帝たちは移動生活をしながら政治を行っており、移動拠点ごとに帝国城砦やカイザープファルツが建てられていました。ここでは、帝国城砦とはどんなものなのかを解説しています。 -
城とは何か
モット・アンド・ベイリーとはどんな城?
ヨーロッパの初期の城砦は、モット・アンド・ベイリーという形式の城です。モット・アンド・ベイリーは騎士城の起源となる城でもあります。モットは築山の上に塔を建て、堀と木柵で囲んだ防御施設です。ベイリーはモットの麓に築かれた村のことです。このページでは、モット・アンド・ベイリーがどんな城なのかを解説します。 -
城とは何か
ドイツには城がいくつあるの?城が多い理由は?
ドイツにはたくさんの城があると言われているけど、その数はいったいいくつなのか?ドイツに城が多いのはどうして?そんなことを考えたことはありませんか。ドイツにある城の推定数と、ドイツに城が多い理由を解説しています。 -
チューリンゲン州の城
ゾンダースハウゼン城(Schloss Sondershausen)―候国の城の見どころと歴史
チューリンゲン州にあるゾンダースハウゼン城は、シュヴァルツブルク=ゾンダースハウゼン侯爵(Fürsten zu Schwarzburg-Sondershausen)の居城だった城です。 不規則な四翼からなる城は、建築時代が異なっており、いろいろな時代の建築様式を見ることがで... -
社会的背景
中世ドイツの農業革命と人口爆発
1000年頃、神聖ローマ帝国とスカンジナビア半島の人口は約400万人であったとされていましたが、14世紀なかばになると1160万人に増えたとされています。 6世紀と14世紀に疫病で人口増加曲線は崩れるとはいえ、13世紀以降になるとそれまでには見られなかった... -
ラインラント・プファルツ州の城
ザイン城(Burg Sayn)廃墟―ベルクフリートで泊まれる民泊の城
コブレンツ(Koblenz)の北約10mのところにある山城の廃墟で、ライン川沿いに建つ城の一つです。 城のある場所がコブレンツよりも北にあるため、ライン川下りを含む一般的なパッケージツアーのコースから外れてしまっているのが残念です。 なお、このブル... -
社会的背景
十字軍の遠征がヨーロッパに与えた影響
キリスト教の騎士たちが聖地奪還を目指してエルサレムへと遠征しました。 十字軍の遠征から無事に帰還した騎士たちは、東方で得た文化を自国に持ち込み、築城術や騎士道が洗練されていきました。 十字軍の遠征とは セルジューク朝トルコの拡大に苦しめられ... -
ノルトライン・ヴェストファーレン州の城
ザッツヴァイ城(Burg Satzvey)
ボン(Bonn)の東南東約20kmのところにあるメヒャーニッヒ(Mechernich)にある小さな水城です。 12世紀に建てられた中世の美しい水城で、ラインラインと地方では最も保存状態の良い水城とされています。破壊されたことが、ほぼありません。 現在この城は... -
ドイツ中世の社会制度
国王選挙と王位継承―血統主義と選挙原理の間で
国王選挙という言葉を聞くと、多くの人が首をかしげるかもしれません。 万世一系の日本の皇室とは異なり、中世ヨーロッパにおいて国王は諸侯による選挙で選ばれます。 王位継承は血統がすべてでは?選挙で選ばれるの? と不思議に思う方が大半でしょう。 ... -
チューリンゲン州の城
ルンネブルク城(Die Runneburg)
ルンネブルク城は、ヴァイセンゼー城(Burg Weißensee)とも言います。 エアフルト(Erfurt)の北約20kmのところにある丘城で、ヴァルトブルク城とは姉妹城になります。 ロマネスク様式の門やベルクフリートの地下、パラスなど、中世中期の建築物が保存さ... -
用語&人物集
バロック(Barock)建築とは
バロックとは、16世紀に始まり1760、70年頃まで続いたヨーロッパ美術史の時代を指します。 ルネッサンスの後、古典主義の前の時代になります。 ドイツ語では、男性名詞の der Barock、中性名詞の das Barockの両方があります。 バロックという概念は統一さ...