このサイトを治める城主
ぺんたと申します。
このサイトは,私個人の趣味で運営しています。
1998年から2003年まで,夫の転勤に伴いドイツで駐妻をしておりました。当時は新婚でまだ子供いなかったため,暇つぶしにドイツの城を紹介するサイトを立ち上げたのが始まりです。
かつては『日耳曼な所』というサイト名で運営していました。
しかし,出産,帰国,子育てと,忙しい毎日を送っていたためにサイト運営からすっかり遠ざかり,サイトはすっかり休眠状態となっていました。
子供の手が離れてきたこともあり,再びサイトをリニューアルさせて復活させました。
もう帰国してしまったので,訪問記が増えることはありませんが,各城の歴史や中世については調べていきたいと考えています。ほぼライフワークです。
若気の至りで勢いで書いた拙い文章を,少しずつリライトして読みやすいものにしていくつもりです。しばらくは恥ずかしい文章だらけだと思いますがご了承ください。
歴史はもともと専門ではなく,歴史用語に悪戦苦闘しながら文章を書いております。
高校で世界史を選択していないので,ドイツ史は中学レベルからのスタートでした。できるだけ正式な日本語訳を調べて書いていますが,専門ではないのでやはり限界があります。
間違っているところがあれば,遠慮なく指摘していただきたいと思っております。
開館案内等,できる限り最新情報を載せたいと考えておりますが,紹介する城の数が多く,すべてをチェックしきれるものではなく,保証できるものではありません。
城を訪れる際は,公式サイト等を調べるなどして,自己責任でお願いいたします。
私のお気に入りの城は,ニュルンベルクのカイザーブルク,アイゼナハのヴァルトブルクで中世ロマンをかきたてられて大好きです。ロンネブルク城の中世イベントの数々も萌えれます。皆さんも萌えるお城を見つけてくださいね。