領内の仕事を全部召使いに任せるのではなく、領主には領主の仕事の責務があり、領主夫人には領主夫人の仕事の責務がありました。
では、中世封建領主の城主夫妻の仕事とは、一体何だったのでしょうか。
封建領主の日常的業務
複雑な法律関係のもとで行政的な職務を行い、上級および下級管轄権などの法的機能を持ち、課税を受け、時には関税を賦課することもありました。
領域の管理
中世騎士を主題とした映画では,異なるイメージで演出されることが多くあります。
封建領主の最も重要な任務は,広い領域を平和的に管理するというものです。
一国一城の小領主なら領域は狭いので,管理はそれほど大変ではありませんが,城を多数持つ大領主ともなると,管理は大変です。
そのため,数ヶ月に一度の間隔で,城を転々としながら広い領域を回っていました。
司法官としての仕事
紛争を解決するために裁判を開いたり,税金を取り決めたり,戦線も決定しました。
しかし騎士は字が書けないものが多く,記録等はお雇いの書紀や司祭に書いてもらっていました。
贈与に関するもの,相続争い,裁判の判決文,その他重要な業務に関する書類や証書は,書紀や司祭の助けなしには発行できませんでした。
紛争を解決する役割
紛争を解決する役割を担い、そのための戦闘や武器の訓練、狩猟に明け暮れることが多くありました。
そのためにも、城とその防御態勢を監視することは、重要な仕事の一つでした。
領主婦人の仕事
領主夫人、,城の家政を主に担当していました。
使用人や厨房スタッフの管理は、城主婦人の仕事です。
日々の食卓の管理
農民が受け取る物資,旅商人や都市の市場での購入品を管理していました。
屠殺する家畜を決め,都市の市場で食材を注文したり,保存すべき食材を決めるのも領主夫人の仕事でした。
領主夫人の取り決めに従い,家政婦が食事の準備をしたり,ハーブを育てている庭の手入れを行ったりしていました。
衣類の管理
衣類の製作も、領主夫人の仕事でした。
領主夫人は亜麻や絹糸を紡ぎ(侍女は羊毛を紡ぐ)、刺繍をしました。
ニーベルンゲンの歌には、クリームヒルトが夫ジークフリートのために刺繍を施す場面があります。
婦人の間と呼ばれる部屋で,娘や家政婦たちとともに針仕事をしていました。
これは主に冬の仕事です。
周辺地域の社会福祉
周辺地域の社会福祉に気を配ることも仕事でした。
女性は医療と薬学の知識が期待され、教育されます。
中でも聖エリザベートは、その仕事に専念に、聖女に列席されるまでになっています。
コメント