博物館– tag –
-
エプシュタイン城(Burg Eppstein)の歴史と見どころを紹介!―城の東西で異なる歴史
フランクフルト・アム・マイン市の北西に位置するエプシュタイン城。タウヌス山地の山の尾根筋に立つ山城。中世時代はこの地域の有力な貴族の邸宅でした。 城の地勢山城城の種類ブルク城主の階級神聖ローマ帝国→エプシュタイン伯爵→マインツ大司教→ヘッセ... -
シュタイナウ城(Schloss Steinau)の歴史と見どころを紹介!―グリム兄弟ゆかりの城
シュタイナウ城・アン・デア・シュトラーセ(Schloss Stenau an der Straße)はメルヘン街道にある城。 シュタイナウは、フランクフルト(Frankfurt am Main)とライプツッヒ(Leipzig)を結ぶキンツィヒ街道沿いにあり、ドイツ東部・中部・西部間の交易で... -
ゾンダースハウゼン城(Schloss Sondershausen)―候国の城の見どころと歴史
チューリンゲン州にあるゾンダースハウゼン城は、シュヴァルツブルク=ゾンダースハウゼン侯爵(Fürsten zu Schwarzburg-Sondershausen)の居城だった城です。 不規則な四翼からなる城は、建築時代が異なっており、いろいろな時代の建築様式を見ることがで... -
ランメナウ城(Barockschloss Rammenau)
ランメナウ城は、その名の通りバロックシュロスで、ザクセン州の中でも保存状態の良いバロックシュロスになります。 ドレスデン(Dresden)の東北東約30kmのランメナウにある城です。 西ラウジッツ(Westrausitz)景観保護区に含まれています。 現在この城... -
パッペンハイム城(Burg Pappenheim)
パッペンハイム城は、フランケン中部地方のパッペンハイム市にある城で、アルトミュール川が大きく蛇行している場所の尾根にある城廃墟です。 元は帝国ミニステリアーレでしたが、後にパッペンハイム伯爵に昇格したパッペンハイム家の居城で、現在もパッペ... -
オスターブルク城(Schloss Osterburg)ヴァイダ(Weida)‐段差のあるベルクフリート
チューリンゲン州ヴァイダ(Weida)市にある山城です。ヴァイダ川とアウマ(Auma)川に挟まれた山の上にあります。 特徴的な段差のあるベルクフリートは,高さ54mでドイツで3番めの高さを誇り,現存するベルクフリートの中でも最古の部類に入ります。 中世... -
ノイエンブルク城(Schloss Neuenburg)‐チューリンゲン最大の城
ノイエンブルク城はロマネスク街道(Romanikstraße)にある城です。 ライプツィヒ(Leipzig)とエアフルト(Erfurt)間の真ん中あたり,ナウムブルク(Naumburg)の北約7km,ウンシュトルト川(Unstrut)の東岸にある台地の上に立つ山城になります。 チュ... -
モーリッツブルク城(ツァイツ)(Schloss Moritzburg(Zeitz))‐司教から選帝侯へ
ザクセン・アンハルト州のエルスター(Elster)川沿いにあるモーリッツブルク城です。ライプツィヒ(Leipzig)の南西約40kmのところにある城です。 同名の城が他にもありますので。地名のツアァイツ(Zeitz)を城名の後ろにつけて区別します。 https://bur... -
中世の皇帝たちが滞在したメールスブルク城(Burg Meersburg)
ボーデン湖を望む丘の中腹にある中世の城で,ドイツで初めて火器が使用された城です。 ドイツで最も古い,人が住んでいるブルクです。 【メールスブルク城の見どころ】 北側のベルクフリートと胸壁はこの城の最古の部分で,建設時期は7世紀になります。 城... -
ハノーファー王家の夏の離宮マリエンブルク城(Schloss Marienburg)パッテンゼン(Pattensen)
マリエンブルク城は,ハノーファー王家ことヴェルフェン家の居城だった城で,19世紀に建設されたネオゴシック様式の新しい城です。 マリエンブルク城という名の城は他にもあるため,所在地であるパッテンゼン(Pattensen)を付けて区別することもあります... -
レンベック城(Schloss Lembeck)
ルール地方北部、エッセン(Essen)の北,約30kmのところにあるバロック様式の水城で,ホーエマルク自然公園(Naturpark Hohe Mark )内にあります。 レムベッカー・ヴィーゼン川(Lembecker Wiesen)から水を引き込み,長方形の池となって城の周りを取り... -
エリザベス女王陛下が訪れたランゲンブルク城(Schloss Langenburg)
シュヴェービッシュ・ハル(Schwäbisch Hall)にある名門ホーエンローエ(Hohenlohe)家の居城です。 ヤクスト(Jagst)川が大きく蛇行し,山がせり出しているところに立っている山城です。 一部は一般公開されていますが,現在も侯爵様ご一家が居住されて...