ガイドツアー– tag –
ガイドツアーが行われている古城です
-
ハイデルベルク城:廃墟に刻まれた栄光と没落の物語
古城街道にあるハイデルベルク城は、プファルツ選帝侯の居城でした。戦争と落雷で、現在は廃墟と化してしまった城ですが、廃墟なのにかつての栄光と繁栄を伺わせるほどに素晴らしく、一方で衰退と没落をも感じさせる城になっています。ここでは、そんなハイデルベルク城の見どころと歴史を紹介します。 -
エリザベス女王陛下が訪れたランゲンブルク城(Schloss Langenburg)
シュヴェービッシュ・ハル(Schwäbisch Hall)にある名門ホーエンローエ(Hohenlohe)家の居城です。 ヤクスト(Jagst)川が大きく蛇行し,山がせり出しているところに立っている山城です。 一部は一般公開されていますが,現在も侯爵様ご一家が居住されて... -
キューンドルフ城(Johanniterburg Kühndorf)
ヨハニターブルク・キューンドルフはシュロスキューンドルフ(Schloss Kphndorf)とも呼ばれている城です。 聖ヨハネ騎士団によって建てられた城です。 聖ヨハネ騎士団によって建てられた城は,ドイツ語圏で3つありますが,現在まで残っているのはこのキュ... -
クロンブルク城(Schloss Kronburg)
クロンブルク城はバイエルン州のアルゴイ(Allgäu)地区にあるシュロスです。四翼からなる城で,四隅に立つバイエルンらしい葱花円蓋を持つ塔が目を引きます。 結婚式が行われたり,クリスマスマーケットやコンサート等に使用されています。 現在も男爵様... -
ファザネリー城(Schloss Fasanerie)の歴史と見どころを紹介!―ヘッセン方伯の私的コレクション
フルダ(Fulda)近くのアイヒェンツェル(Eichenzell)にある四翼からなるバロックシュロス。 城の地勢平城城の分類シュロス城主の階級アドルフ・フォン・ダルベルク司教最初の城の築城年代1710年頃 わずか30年しか土が採れなかったため幻とも言われるフル... -
エック城(Schloss Egg)
チェコの国境に近く,パッサウ(Passau)とレーゲンスブルク(Regensburg)の中間地点あたりにあるこじんまりとしたシュロスです。 現在も城主様が住んでおり,城の一角がホテルおよびレストランとして運営されています。 エック城の見どころ もとは騎士の... -
ベントハイム城(Burg Bentheim)
ベントハイム城は,ミュンスター(Münster)の北西約30kmのところに位置するバート・ベントハイム市にある山城で,オランダ国境からは約8kmしかありません。 バート・ベントハイム市の砂岩の岩の上に建っています。 ドイツ北西部で最も大きくて美しい城の1... -
バルデルン城(Schloss Baldern)
シュベービッシュ・アルプの東側(Schwäbischen Alb),ボップフィンゲン(Bopfingen)にあるバロック様式の山城です。 古城街道とロマンティック街道の交点であるローテンブルク・オプ・デア・タウバー(Rothenburg ob der Tauber)から南に約50kmのとこ... -
ヨーロッパ最長の城,ブルクハウゼン城(Burg zu Burghausen)
ドイツとオーストリアの国境,ザルツァハ川(Salzach)と細長いヴェーア湖(Wöhrsee)の間の山の尾根筋に沿って建つ,全長1082mの長~い城。世界で最も長い城としてギネスブックにも掲載されています。 ザルツァッハ川と細長い細長いヴェーア湖の間の尾根... -
トラウスニッツ城(Burg Trausnitz)ランツフート(Landshut)
ミュンヘンの北東,ランツフート(Landshut)市の旧市街の丘の上にある山城です。 中世の政治と文化の中心地でもありました。 トウラウスニッツ城はランツフートの他に,オーバープファルツ地方にも同名の城があるので,ランツフートをつけて区別すること... -
ロッククライミングが可能なプルン城(Burg Prunn)
インゴルシュタット(Ingolstadt)の北東リーデンブルク(Riedenburg)にある小さな城です。石灰岩の岩山の上に立ち,三方をアルトミュールタール(Altmühltal)という谷に囲まれ,山側には空堀があります。 谷側から観る城は70mの断崖絶壁に立っているこ... -
絵になる水城,メスペルブルン城(Schloss Mespelbrunn)
フランクフルト・アム・マイン(Frankfurt am Main)とヴュルツブルク(Würzburg)の間,エルザーファ谷(Elsava-Tals)にあるこじんまりとしたルネッサンス様式の美しい水城です。水に映る城の姿との調和がまた美しいですね。 美しい場所としてドイツでは...