ロマンティック街道– tag –
-
ハールブルク城の歴史ーオットー朝の砦から帝国城塞・伯爵居城へ
ドイツ南部・ロマンティック街道(Romantische Straße)はネルトリンゲン(Nördlingen)の南東、リース(Ries)盆地の縁、ヴェルニッツ(Wörnitz)川の谷を見下ろす急峻な尾根に位置する山城、ハールブルク城(Burg Harburg)。 ハールブルク城はドイツ南... -
城塞都市ローテンブルクとローテンブルク城跡(Kaiserburg Rothenburg)
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー(Rothenburg ob der Tauber)は,ロマンティック街道と古城街道が交差する場所にあります。ローテンブルクの現ブルクガルテン。ここにはかつて城が建っていました。それも帝国城塞(Kaiserburg)が建っていました。 ... -
ヴァラーシュタイン城(Schloss Wallerstein)
ロマンティック街道にあるヴァラーシュタイン城です。 ロマンティック街道にあるけれど,日本にいる人にとってはあまり聞いたことのない城かもしれません。 この城はネルトリンゲンの北わずか5,6キロぐらいのところにある城です。ネルトリンゲンのある... -
ノイシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)の歴史と見どころを紹介!―メルヘンの王城
ロマンティック街道の終点は、誰もが知る世界的に有名な新白鳥城ことノイシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)。 城の立地山城城の種類シュロス城主の階級ミニステリアーレ→バイエルン国王→バイエルン州城の設立1090年、ただし現在の城は19世... -
ハールブルク城(Burg Harburg)とは?帝国城塞の遺構と歴史的見どころ
ドイツロマンティック街道にあるハールブルク城は、かつての帝国城砦。歴史が古いだけでなく、その城の規模も当時としては最大級。幾多の戦争に巻き込まれたものの、大規模破壊を受けることなく保存状態の良い城となっています。そんなハールブルク城の見どころと歴史を紹介します。 -
マリエンベルク要塞(Festung Marienberg)の歴史と見どころを紹介!―司教領の要塞
ロマンティック街道、ヴュルツブルク市とマイン川を見下ろす山の上に立つマリエンベルク要塞。その歴史は古く、ケルト人の時代からここに砦がありました。中世以降は司教座となりましたが、司教と都市との対立が長く続いていました。ここでは、マリエンベルク要塞の見どころと歴史を紹介します。 -
ヴァイカースハイム城(Schloss Weikersheim)-ロマンティック街道にある美しいバロック様式の城と庭
中世の時代から現代に続く名門貴族家系ホーエンローエ(Hohenlohe)家発祥の城。 ヴュルツブルク(Würzburg)の南、ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)の西北西に位置し、ドイツロマンティック街道の見どころの一つです。 城の立地水城城の分類バ...
1